話し方教室東京 教養講座|聞き取りやすい話し方!句読点で区切る
聞き取りやすく話すコツ
聞き取りやすい話し方をするためには、お腹から声を出すなど、呼吸も大切ですが、それ以外にも大切な点があります。それは、句読点で一区切りつけながら話すことです。これだけでも、だいぶ聞き取りやすくなります。
あがり症の方は話すときに緊張してしまいますので、句読点のところで一区切りつけながら話すことで、少し落ちつきも出てきます。句読点を意識しながら話すことを始めてください。
区切って話すと、聞き取りやすい話し方になる
何事においても「間」は重要です。間の重要性は話し方にも当てはまります。間のない話し方をしてしまうと、あせっているように感じられ、話が聞き取りにくくなってしまいます。
例えば、「今朝の電車は非常に混んでいたのでとてもクタクタだよ」と、読点(、)なしに話すと、いかにも動揺しした様子で、相手には伝わりにくくなってしまいます。
しかし、「今朝の電車は、非常に混んでいたので、とてもクタクタだよ」と適度に読点を加えながら話すと、途中にはさんだ「間」の効果で相手に伝わりやすくなります。普段から、読点で一区切りしながら話すことを心がけてみましょう。
句点を増やして話すと、聞き取りやすい
また、句点(。)を増やしながら話すと、より一層聞きやすくなります。
例えば「我が社でA案とB案についての協議を行ったところ、B案を採用するということになりましたので、来月からB案を実施いたします」と話すと、歯切れが悪く感じます。
これを「我が社でA案とB案について協議しました。B案を採用することになりました。来月からB案を実施します」と、三つの文章に分けて話すと、歯切れがよくなり、相手は内容も理解しやすくなります。長い文章は、複数の短い文章に分けて話すことを心がけましょう。ビジネスの場でのコミュニケーションには特に有効です。
この春、聞き取りやすい話し方や発音の仕方を身につけたい方は、本学の話し方教室で話し方の練習をされるのがよいでしょう。
■ 記事関連・話し方講座/発声発音,ボイストレーニング(初心者話し方コース)
■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会