話し方教室東京 教養講座|注目されるプレゼンテーション!接続詞を強調しよう
ビジネスリーダーのプレゼンテーション力・アップ!
ビジネスリーダーは、プレゼンを行う機会が多いですが、満足のいくプレゼンを行うことは、なかなか難しいものでもあります。
もし、プレゼンをさらに良くしたいとお考えなら「接続詞」をうまく活用することをお勧めします。接続詞は短い単語ですが、接続詞を強調することで、聴衆の注目をより一層集めやすくなるからです。
プレゼンのベテランだけではなく、あがり症でプレゼンが苦手な方も、接続詞を強調してみるとうまくプレゼンできることでしょう。
接続詞を強調して、メリハリあるプレゼンにする
一般に、プレゼンにおいて強調すべき部分は、「重要な内容」そのものですが、接続詞も、強調ポイントになるのです。
例えば、「国内では人手不足が深刻です。『そこで』、我が社は、人手に頼る必要のない技術の開発に力を入れます」とプレゼンしたとします。『そこで』を強調することで、人手不足の対策に真剣に向き合っている、という姿勢を表すことができます。
そのほか、「国内では消費が伸び悩んでいます。『しかし』、価値ある商品にはお金を使う傾向が見られます。『そこで』、高付加価値の商品を提案します」というように、複数の接続詞を強調すると、メリハリあるプレゼンとなるのがおわかりでしょう。
プレゼンで「接続詞を強調」する際は、声と視線をセットで
プレゼンの際は、パワーポイントに視線を向けているプレゼンターが多いのですが、せめて、大切なことを説明するときくらいは、聴衆に視線を向けて欲しいものです。
さて、接続詞を強調するときは、もちろん声で強調しますが、それと同時に、視線を聞き手に向けて目で強調してください。視線を向けることでより強いメッセージとなるからです。
どうぞ、的確なプレゼンテーション、うまいプレゼン力を手に入れたいビジネスリーダーの方は、プレゼンの名門・日本コミュニケーション学院東京の話し方教室で訓練を受けてください。それが一番の近道ですから。
■ 記事関連・話し方講座/実戦20分プレゼンテーション(プレゼン)能力開発・話し方教室
■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会