話し方教室「企業内コーチングプログラムの企画・立案過程について」

社内コーチによる企業内コーチングプログラム

コーチングは、講座・研修により従業員の能力構築やスキル習得を支援する人材育成方法である。コーチング・プログラムは、企業外あるいは企業内コーチにより実施される。

企業内コーチングプログラムでは、従業員が社内コーチを務める。社内コーチには、従業員として企業文化や組織における人材育成・能力開発ニーズを理解したうえで、自己の職務経験・知識に基づいたプログラム企画・立案が求められる。

フォーブズは、企業内コーチングプログラムの企画・立案過程について紹介している。

経営陣・幹部とコミュニケーションを図りプログラム企画立案

コーチングプログラムの企画・立案に際して、管理職レベル、事業部・部門・部署レベルにて課題・問題点を突き詰め、コーチングニーズを把握する必要がある。

その為、あらゆる企業経営陣・幹部とコミュニケーションを図り、企業の経営戦略、企業経営におけるコーチングの必要性を理解する。企業経営における人材育成・能力開発ニーズを正確に把握することより、企業が求めるコーチングプログラムが企画・立案できる。

プログラム実施方法・講座・回数は、クライアントを考慮して

コーチングプログラムでは、人材育成・能力開発ニーズに基づき、明確に最終目標を設定する。その上で、個々の従業員、あるいはビジネスチームなどコーチング対象者を割り出し、プログラム内容を構成する。

社内コーチは社外コーチとは異なり、コーチング対象者の職務責任や業務役割を把握できる。その為、プログラムの実施方法・講座・研修回数は、クライアント(コーチを受ける対象者)を考慮して決めるように心掛ける。対象者に適した手段にて実施することにより、効果が発揮される。

安全な環境でのコーチングは、大きな成果を生み出す

コーチングプログラムの実施において、社内コーチの役割には安全な環境作り、守秘義務が含まれる。

安全な環境とは、コーチとクライアントに信頼関係が構築され、コーチが指導しやすい環境を意味する。安全な環境でのコーチングは、大きな成果を生み出すといわれる。

■ 記事関連・話し方講座/エグゼクティブコーチング

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会