話し方教室東京 コラム-チームコミュニケーションを改善する!
1タスクに責任者は1人にして、明確なコミュニケーションを
不明確で曖昧な表現が、チームコミュニケーションがスムーズに行えない原因になっていることが多い。では、チームコミュニケーションを改善するにはどうしたら良いのか、タスクワールドが記事で紹介している。
タスクを割り振る場合には1タスクに責任者を1人だけにする必要がある。責任者が複数いると誤解や混乱を招くことが多いほか、明確な説明ができなくなるリスクが高まるからだ。
人は相手に話を聞いてもらえないと分かった時点で、コミュニケーションをしようとする意欲が少なくなるため、チームでリスニングの練習を行うべきだ。2人ずつのグループに分け、聞き手は途中で口を挟まずに相手の話に耳を傾けると良い。
仲間意識を高めるために、仕事の話だけではなくプライベートの会話も忘れない
ランチ時などには仕事の話をするのではなく、リラックスして互いの関係を深めるコミュニケーションをすると良い。チームで仲間意識が高まると、職場でも難しい会話がスムーズに行えるようになる。
また、チームコミュニケーションを改善するために会議を増やすことは逆効果になってしまうため避けるべきだ。チームの生産性の低下につながるほか、重要な会議でさえ無関心になってしまうことがある。
時間が貴重であることを示し、それを従業員それぞれが理解することで、より効率的にコミュニケーションをとるようになるだろう。
■ 記事関連・話し方講座/管理職専門・話し方教室
■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会