2019年3月21日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 comcollege 話し方教室 コラム 話し方教室東京 コラム|Eメールに替わる、より迅速・直感的なコミュニケーション手段とは? チームのコミュニケーションを促進する協働プラットホーム 英国本拠地の消費者テクノロジー・ニュースサイト「テックレーダー」で、2月13日、Eメールに変わる新たな協働プラットホームが紹介された。 協働プラットホームとはSNS […]
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 comcollege 話し方教室 コラム 話し方教室東京 コラム|従業員をやる気にさせるものは、リーダーのコミュニケーション! 仕事に没頭できていない従業員の現状 人事・事業戦略コンサルタントのハイディー・リン・クルター氏が、1月31日、従業員をやる気にさせるための本質的な策を紹介した。 最近のギャラップ調査によれば、仕事に没頭している従業員はわ […]
2019年3月12日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 comcollege 話し方教室 コラム 話し方教室東京 コラム|識字率を上げ、コミュニケーションを活性化せよ! 米国の深刻な識字率の現状 読み書きのできる能力を識字能力と言うが、世界の誰もが大国と認める米国の識字率が、高くないことをご存知だろうか?調査によると、実は成人の3600万人が読み書きができないと言う。 また2017年は、 […]
2019年3月9日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 comcollege 話し方教室 コラム 話し方教室東京 コラム|子供の描く絵は、コミュニケーションのヒントになる! 子供が絵を描くとき 子供たちが絵を描くと、家族と自分、ペットや家などを題材にするだろう。その中で、自分自身をどうやって表現しているのだろうか。 1月24日のサイエンス・デイリーに、子供の表現力は誰に向けて絵を描いたかによ […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 comcollege 話し方教室 コラム 話し方教室東京 コラム|フィードバックのコツを知り、フィードバック上手になろう! フィードバックは難しい? 現代のビジネスにおいて、業績を上げるコミュニケーションにフィードバックは欠かせない。 スタッフは有用なフィードバックにより、自分の業績が組織の目標とどこまで整合しているかを理解することができ、そ […]
2019年2月27日 / 最終更新日 : 2023年9月23日 comcollege 話し方教室 コラム 話し方教室東京 コラム|人を動かす!話し方・伝え方のルール 人を動かす「金のルールと銀のルール」 誰かにしてもらいたいことがある時に、どういう言い方をしたら良いだろうか。その時は、はっきりとしてほしいこと伝えるべきだと言う。これが金のルールである。はっきりと言わなければ、相手は動 […]
2019年2月24日 / 最終更新日 : 2023年9月23日 comcollege 話し方教室 コラム 話し方教室東京 コラム|自分が分かっていないと、コミュニケーションに問題が起こる 自己認識の低下がコミュニケーションを困難にする 自分自身を見つめてみて、自己認識がしっかりしていると思うだろうか。実は95%の人がそう考えているものの、実際には10~15%の人しかきちんと自己認識してないそうだ。 人間の […]
2019年2月21日 / 最終更新日 : 2023年9月23日 comcollege 話し方教室 コラム 会話・雑談力の話し方教室(東京)|子供を自然に放り込み、コミュニケーションを育む 子供は自然から離れるとストレスを感じる 都市でのライフスタイルは、迅速で便利、そしてスタイリッシュである。 だが子供の観点から考えると、自然から切り離されて、不健康なライフスタイルになってしまうことは否めない。さらに悪い […]
2019年2月15日 / 最終更新日 : 2023年9月23日 comcollege 話し方教室 コラム 話し方教室東京 コラム|コミュニケーションスキル習得は学ぶこと、そして改善すること コミュニケーションの良し悪しがビジネスの質を決める ジェームズ・ヴィターレ氏は、1月11日、研究者と仕入業者の納品やりとりを例に、コミュニケーション技術が、あらゆる面の質を向上させることを記事にした。 テンポの速い世界で […]
2019年2月10日 / 最終更新日 : 2023年9月23日 comcollege 話し方教室 コラム 話し方教室東京 コラム|やる気を起こさせる、リーダーのコミュニケーションとは? 情報共有をし、ゴールを明確に示すこと リーダーがチームを成功に導くには、やる気を起こさせるためのコミュニケーションなどが必要だとして、ヴィッキー・ウェブスター氏とマーチン・ウェブスター氏がリーダーシップ・ソーツの1月13 […]