話し方教室東京 コラム|良い人間関係を作り出す良きコミュニケーターになろう!
良いコミュニケーターになるための「アクティブリスニング」
職場でプレゼンテーションをするときや、反対の意見を述べるとき、友人と会話をするときなど、良い人間関係を作り出すのは効率的なコミュニケーション。
あなた自身がより良いコミュニケーターになるためにすべきことを、メンタル・フロスが2月25日の記事で紹介している。
まず、コミュニケーションの基本となる「アクティブリスニング」の実践をすると良い。相手の話を聞かない限り、しっかりとした返答ができないからである。
必要であれば、内容の要点をまとめて聞き返すことで、あなたがその話をどこまで理解できたのか確認することも可能だ。
会話での自然な「間」を恐れない
会話の中では、自然に「間」ができて会話が止まることもあるが、それを「気まずい」や「怖い」などと思わずに、必要なことであると認識しておくと良い。
「間」を嫌ってむやみに口を開き、相手の話を遮らないようにしよう。また、「えー」や「あー」などと言うのも避けること。
「評価する」や「管理する」、「アドバイスする」といった動作動詞を使用すると、自信がなくとも、相手に対し自信があるかのように見せることが可能になる。
■ 記事関連・話し方講座/会話,雑談力専門・話し方教室
■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会