話し方教室(東京) コラム「良いコミュニケーションは、自己表現と自己理解のバランスから成り立っている。」

【今日の金言/2024-06-19】

「良いコミュニケーションは、自己表現と自己理解のバランスから成り立っている。」
エリック・フロム

この格言は、コミュニケーションの本質について深い洞察を与えています。

自己表現の重要性

自己表現は、個人の意見、感情、考えを他者に伝えるプロセスです。

これには言葉選び、声の調子、身振り手振りなど、非言語的な要素も含まれます。自己表現がうまくいくと、他人との関係を深め、相互理解を促進することができます。

しかし、自己表現が過剰または不足していると、誤解やコミュニケーションの障害が生じることがあります。したがって、効果的な自己表現は、自分の意図を明確にしつつ、相手の反応に敏感である必要があります。

自己理解の重要性

自己理解は、自分自身の感情や動機、価値観を深く知ることです。

これは自己反省や内省を通じて得られる知識であり、コミュニケーションの質を向上させる基盤となります。自己理解が深まると、自分の行動や反応の原因をよりよく理解し、それを調整することが可能になります。

また、自己理解があれば、自分の限界や弱点を認識し、それに基づいて他人とのコミュニケーションを改善することができます。

自己表現と自己理解の「バランス」の重要性

フロムが指摘するように、良いコミュニケーションは自己表現と自己理解のバランスから成り立っています。

このバランスを適切に保つことは、相互理解と関係構築のために極めて重要です。自己表現が強すぎると自己中心的と見なされがちであり、自己理解が欠けていると自分や他者への理解が浅くなりがちです。

したがって、自分の考えや感情を適切に伝えることと、自分自身を深く理解し、それを他者にも適用することの間で、良いバランスを見つけることが求められます。

エリック・フロムの指摘するコミュニケーションの理想は、自己表現と自己理解の間での調和を見出すことにあります。このバランスを取ることで、私たちはより充実した人間関係を築き、有意義な対話を実現することができることを説いているのです。

■ 記事関連・話し方講座/あがり症専門 話し方教室・目的別・話し方講座一覧

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室コラム・スタッフ委員会