話し方教室東京 コラム|様々な場面で求められるパブリックスピーキングのスキルを高めよう!

スピーチの緊張は当たり前として、しっかり準備・練習を

仕事において従業員の前で話したり、賞の獲得後にスピーチをしたりと、様々な場面でパブリックスピーキングのスキルが求められる。うまくできれば新しい扉が開き、失敗すれば閉じてしまう。では如何にしてパブリックスピーキングのスキルを高めていくのか、その方法をエドバルド・ベルルスコーニ氏がデモティクスの記事で紹介している。

まずは、誰でも緊張することが当たり前であると認識するべきだ。必ずしも緊張することが、全てに悪い影響を及ぼすのかというとそうではない。アドレナリンが放出され、最高なパフォーマンスが発揮できるため、本番に向けてしっかりと準備や練習をしておくことが大切である。

スピーチの聞き手は誰かを明確に

オーディエンスを知ることで、情報レベルや内容構成、使用する言葉選びなどにつながっていく。そのため、誰に対して行うパブリックスピーキングなのかを、最初に考えることから始めるべきだ。

また、あなたのスピーチに集中してもらうためには、最初の60秒でオーディエンスの興味を引きつける必要がある。目的やトピック、メインのポイント、アイデアなどを紙に書き、それをうまく伝えられるようにしておくと良い。

■ 記事関連・話し方講座/あがり症克服専門・話し方教室(初心者スピーチコース)

■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会