話し方教室東京 コラム-リモートワーカーと効率的なコミュニケーションをとる!
リモートワーカーとのコミュニケーションでは情報は具体的に、絞り込む
企業にリモートワーカーがいる場合、より透明性の高いコミュニケーションをすることで、オフィスワーカーとの情報共有などがスムーズに行えるなど様々なメリットがある。
ではいかにして、リモートワーカーと効率的なコミュニケーションをとっていくのか、その方法をザピアーの編集チームが紹介している。
リモートワーカーとは、ビジネス向けチャット「Slack(スラック)」などでコミュニケーションをとることが多くなる。対面してコミュニケーションをとるわけではないため、情報などは具体的に伝える必要がある。
場合によっては、不要なコンテンツを減らして、関連するページに誘導するURLを記載するだけでも、求められている答えが提供できるだろう。
専門用語を避け、ハッシュタグの有効活用を
リモートワーカーとのコミュニケーションにおいて、専門用語を多用してしまうと、「〜は一体何なのか?」といった質問があるなど、不要なやりとりが発生してしまう。そのため、可能な限り専門用語の使用を避けるべきだ。
また、ハッシュタグをつけておくことで、リモートワーカーがスムーズに情報へアクセスできるようになる。更にコミュニケーションの種類の分類にもつながるだろう。
■ 記事関連・話し方講座/職業人必須の2大コミュニケーション能力開発・話し方教室
■ 話し方コラム提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方コラム・スタッフ委員会