2017年2月25日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 comcollege 話し方教室 教養講座 話し方教室東京 教養講座|説得力アップ!数字を活用して説得する 明確に伝える話し方には、コツがある 説得しようと思ってもなかなか上手くいかない、と困ったことはありませんか?説得力を高めるなら、抽象的な話し方ではいけません。明確に話すことが必要です。 そして明確な話し方なら、数字を活用 […]
2017年2月23日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 comcollege 話し方教室 教養講座 話し方教室東京 教養講座|地に足のついたリーダーシップ発揮を! リーダーシップ、浮ついていませんか? リーダーとして、リーダーシップを積極的にとろうとする姿勢は好感が持てるものです。しかし、中には、リーダーシップの意味をはき違えながらリーダーシップをとってしまうケースも見られます。 […]
2017年2月21日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 comcollege 話し方教室 教養講座 会話・雑談力の話し方教室東京 |NLPの「ミラーリング」で、会話・コミュニケーションを円滑に! 相手の姿勢や動作などを自然な感じで「まねる」NLP手法 ビジネスやプライベートの場において、コミュニケーションがなかなか上手くいかない、とお困りの方は少なくないことでしょう。そんな問題を解決する方法の一つとして「ミラーリ […]
2017年2月20日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 comcollege 話し方教室 教養講座 話し方教室東京 教養講座 |カウンセラーの技法!相手を「受容」して人間関係づくり 相手と対立しやすい人は、「受容」の活用でよい人間関係作りを 人とコミュニケーションをとっている時、お互いに相手の意見を良く聞き、考え方を尊重できれば問題はありませんが、相手の意見を聞かずに、自分自身の考えを押し通すと口論 […]
2017年2月17日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 comcollege 話し方教室 教養講座 話し方教室東京 教養講座 |会議・ミーティングのファシリテーション!ファシリテーターには論理的思考が必須! ファシリテーションと論理的思考 会議やミーティングを円滑に運営するスキルとして「ファシリテーション」スキルがあります。そのファシリテーション・スキルを駆使してファシリテーターが全体の雰囲気を読みながら会議を進めていっても […]
2017年2月15日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 comcollege 話し方教室 教養講座 話し方教室東京 教養講座 |ざっくりと話すプレゼンテーションの方法! 一つの、プレゼンテーションの方法 プレゼンする時は、「いかに分かりやすく説明するか」ということに常に気を配っていると思いますが、あれも伝えたい、これも伝えたい、と考えていると、思うようにプレゼンできない場合がありますよね […]
2017年2月14日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 comcollege 話し方教室 教養講座 会話・雑談力の話し方教室東京|相手に応じた会話・コミュニケーション術! 相手に応じた話し方、接し方 人とのコミュニケーションでは、あなたが天気の話から切り出した時に、天気の話から寒い季節に最適な鍋の話へと話題を広げる人がいます。また、ある人は、天気の話には興味がない様子で話が途切れてしまうこ […]
2017年2月13日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 comcollege 話し方教室 教養講座 話し方教室東京 教養講座 |営業・セールスのスキル!お互いの緊張をほぐす「アイスブレイク」 顧客の緊張をほぐすことができない営業マンは、仕事にならない 営業マンとして必須とも言えるスキルに「スムーズに会話を進めること」があります。スムーズに会話を進めることによって、双方のコミュニケーションが取れるようになり、契 […]
2017年2月10日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 comcollege 話し方教室 教養講座 話し方教室東京 教養講座 |企画会議のファシリテーション術!「KJ法」でアイデアを整理する ブレインストーミングとKJ法 企画会議で発言する人が少ない時は、「ブレインストーミング」の手法を活用し、企画会議を自由な雰囲気にして発言を促すとよいでしょう。一方で、会議で活発な意見が出て、企画がまとまりにくい場合もあり […]
2017年2月9日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 comcollege 話し方教室 教養講座 話し方教室東京 教養講座|目配りとコミュニケーションでリーダーシップを発揮! ぐいぐい引っ張るだけが、リーダーシップではない リーダーの仕事と言えば、メンバーをグイグイと引っ張っていくこと、と思っている人が多いことでしょう。もちろん、そういう面はあります。しかし、それだけではなく、メンバーが行動し […]