2013年2月5日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室「士業には、高度・専門力と、高度・話力が必須-その2-」 「1時間話せる」話力開発の方法 (前回からの続き) 「1時間話す話力」を開発するために、どうすればよいでしょうか。 一般の話し方教室に行くという選択肢は消えてしまうでしょう。 なぜなら、「話し方教室」とは、伝統的に3分ス […]
2013年2月4日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室「転職面接試験・対策講座・卒業生からの合格の電話」 転職・面接試験・対策講座の卒業生から喜びの電話 今朝、東京都のカウンセラー採用試験に合格したTさんから、「お陰様で合格しました!」と、喜びのお電話をいただきました。 Tさんは、臨床心理士として、他所でカウンセラーの仕事を […]
2013年1月30日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室「コミュニケーション(話し方)能力開発、逃げ回るよりも訓練を!」 中央銀行の総裁に求められる能力とは? カナダ銀行(中央銀行)の総裁求人広告が、イギリス「エコノミスト誌」に載っていたと、私の愛読誌・週刊ダイヤモンド2013-2-2号に出ていました。 「カナダ銀行総裁は、カナダの経済に最 […]
2013年1月28日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室「朝礼スピーチの話材/社長になりたい!アドバイスして」 社長ほどすばらしい職業はない! 高校3年生の甥っ子のトシ君が、きのう電話で私に相談してきた。相談の内容は、「社長になりたい!アドバイスしてほしい」とのことでした。 私は即、「いいことだ。やれやれ!」と回答。 私自身が社長 […]
2013年1月22日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室「朝礼スピーチの話材/生涯現役、死ぬまで仕事!」 年を取っても、健康で仕事をしたい! 私は毎月幾つかの勉強会や研究会に出席します。先週はITの研究会に出席しました。 いつも、確かに勉強になるのですが、私がその研究会に出席する理由は、それだけではありません。実は、その主宰 […]
2013年1月16日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室「朝礼スピーチの話材/これはいいかも!電気ポット式加湿器」 冬に欠かせない家電の一つが、加湿器 寒い日が続きますが、皆さんお変わりありませんか? 会社の中にいると、エアコンが入っていますので暖かいのですが、でも空気がかなり乾燥しています。そこで必要になるのが加湿器。 我が校、我が […]
2013年1月10日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室「卒業生が『吃音・どもり』矯正の 受講体験記をよせてくれました!」 「吃音・どもり専門特化コース」の方の受講体験記 吃音・専門特化コースを受講された新井さんから、受講体験記をお寄せいただきました。 数多くの、「吃音・どもり」で悩んでいる皆さんのご参考になると思いますので、紹介させていただ […]
2013年1月7日 / 最終更新日 : 2023年6月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室・学院総長のコラム「2013年み年の年賀状」 迎 春 接 福 み せるための人生 見せ掛けの人生ではなく ど んな時も 自分が納得できる人生を生きること し っぱいしたとしても 後悔する人生よりよほどいい 旧年中のご芳情を厚く御礼申し上げますとともに 本年もよ […]
2012年12月31日 / 最終更新日 : 2023年6月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室・学院総長のコラム「この一年も、誠に、ありがとうございました! 」 今日は12月31日・大晦日です たったいま(16:00)、今年最後の受講生の方が、お帰りになりました。 今年も、ホント、よく仕事をしました。たくさんの方に、ご入学いただきましたし、また、たくさんの方にご卒業いただきました […]
2012年12月17日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室「朝礼スピーチの話材/接客マニュアルは改訂しなきゃ!」 コンビニ店員さんの、マニュアル的接客 私は、ほぼ毎日コンビニを利用します。自宅そばにはローソンがあり、会社近くには、ファミマとセブンがあります。昼間はだいたいお茶か、おにぎりなどを買っています。 そして、夕刻にはビールな […]