2016年2月17日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 comcollege 話し方教室入門教養講座 話し方教室東京 入門講座|ディベート力を持つ者が、ビジネスコミュニケーションを制す! 日本人はディベート力不足 グローバル化が進む現代社会においては、ディベート力は必要不可欠な力です。しかし、日本人はこの力が不足しています。 国際舞台で持たれがちな日本人のイメージは、(あがり症というわけではありませんが、 […]
2016年2月3日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 comcollege 話し方教室 会話・雑談の話し方教室(東京)|年の離れた部下とコミュニケーションを取る! 上司の部下とのコミュニケーションは重要 部下との密なコミュニケーションは、上司と部下の職場の居心地をよくするだけでなく、仕事の効率向上にもつながります。仕事の完了報告が上司のもとに上がってこなかったり、クレームの報告を恐 […]
2016年1月27日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 comcollege 話し方教室 話し方教室東京 入門講座「リーダーシップとはコミュニケーションそのもの!」 リーダーになるためには リーダーシップとは、何かひとつの目標に向かって、周囲を巻き込み、成長を促しながら、その目標達成まで導く人の行動を指しています。 多くの人がリーダーという言葉から想像するのは、完全無欠なヒーローのよ […]
2016年1月22日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 comcollege 話し方教室 話し方教室東京 入門講座「ロジカルコミュニケーションの『MECE』をマスターする!」 MECE(ミーシー)とは、思考とコミュニケーションのスキル ロジカル・シンキングや、ロジカル・コミュニケーションの講座で、まず初めに教わるのがMECE(ミーシー)でしょう。 会社で、上司から「MECEで分析しなさい」と言 […]
2016年1月20日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 comcollege 話し方教室 話し方教室東京 入門講座「チームのモチベーションを高める効果的コミュニケーション!」 チームのモチベーションを上げる会議のコツ チームはそこそこ回るようになった。もうちょっとモチベーションを上げたい!そんな時に、チームワークの質を上げる手法や、運営方法を取り入れる事は大変有効です。 では、どんな方法がある […]
2016年1月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「ロジックツリーで、ロジカルコミュニケーション!」 ロジックツリーとは ロジカル・シンキングのツールとして良く使われるものに、ロジックツリーがあります。 ロジカルに分析や検討を行うには、原因と結果、目的と手段、全体と部分を押さえていくことが大事になりますが、その展開を視覚 […]
2015年12月18日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「腹式呼吸のすすめ!コミュニケーションと健康のために」 腹式呼吸のメカニズム ボイストレーニング・スクールに行くと、まずレッスンするのが腹式呼吸です。今回は、その腹式呼吸を習得するコツをご紹介しましょう。小学生の理科の授業で習ったことを復習します。 呼吸に関係する器官は肺です […]
2015年12月4日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「ロジカルコミュニケーションで伝わる話し方を!」 ロジカルコミュニケーションのすすめ 一生懸命話しても、返ってくる反応が期待と違ったり、話がよく分からない、と言われたりしていませんか? 今日は、人の話を聞いたり、人に話を伝えたりすることが上手になる「ロジカルコミュニケー […]
2015年11月17日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「NLPのコミュニケーションスキルとは何か」 NLPのコミュニケーションスキル NLPは、今や世界中のあらゆる分野で活用され、高名な政治家、著名人も利用しているといわれる心理学の一つの領域です。 NLPでは数々のコミュニケーション・スキルが体系化されていますので、皆 […]
2015年11月17日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「コミュニケーション心理学・NLPを実践する!」 NLPのコミュニケーションスキル とある国の大統領は、演説だけでなく、日常の立ち居振る舞いにまで、NLPの技法を活用しているといわれています。 今回は、大変効果的な「コミュニケーション技法」であるNLPのテクニックをご紹 […]