2015年10月15日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 comcollege 話し方教室 会話・雑談力の話し方教室(東京)「婚活中の人へ!デートがうまくいく会話術」 デートはコミュニケーションそのもの ただでさえ緊張しやすいあがり症の人は、デートとなると、心配で夜もおちおち寝ていられないのでは・・。 思うに、デートとはコミュニケーションそのものでしょう。一緒の時を過ごし、自分を知って […]
2015年10月13日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「チームワークを高めるコミュニケーションスキル!」 チームワークを向上させるポイント 叱咤激励しても、メンバーのやる気が不足している、業績が上がらないと悩んでいませんか? どうすれば、チームワークを向上できるのでしょうか。 チームの目標共有 チーム全員で、ブレーンストーミ […]
2015年8月29日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 comcollege 話し方教室 会話・雑談力の話し方教室(東京)「気負わずに、会話を楽しむコツ!」 雑談という名のハードル 雑談とは、これといったテーマを決めずに、気楽に話をすることを意味します。 いたるところで、コミュニケーション能力が必要だと言われる現在。大きな声で挨拶することはもちろん、笑顔で誰とでもハキハキと会 […]
2015年8月24日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「議論・討論で負けないためのポイント!」 議論・討論は優れたコミュニケーションの場 日本人には「議論や討論(ディベート)は苦手」という人が多いようです。意見を戦わせるよりも回避しようとする傾向が強く、議論下手というより、議論として成立していない場面もしばしば見う […]
2015年8月17日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 comcollege 話し方教室 ディベートの話し方教室(東京)「ディベートコミュニケーションの本質とは何か」 ディベートの意味 学生時代に授業でディベートを経験したことがある人は、全然いないとは申しませんが、あまりいないのではないでしょうか。 そもそも、ディベートとはどんなものか。まずは、そこから簡単にご説明しましょう。ディベー […]
2015年7月7日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「モテないのは話し方が原因かも?」 経済力もルックスも平均以上、でも、モテない 「初対面での雰囲気やルックスなどの第一印象は大事」、このことは、大多数の人が認識しています。 一般に経済力および容姿などが優れている男性は、女性にモテないことはないだろうと思わ […]
2014年10月9日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「企業が新卒採用選考で最重視するコミュニケーション能力!」 新卒採用のアンケート調査結果 経団連が、新卒採用に関するアンケート調査結果を公表した(2014年4月入社対象)。それによると、企業が採用選考にあたって、特に重視した点は「コミュニケーション能力」。これは11年連続で、第一 […]
2014年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「グローバル・リーダーシップの条件とは?」 宇宙飛行士・若田光一さんのリーダーシップ 数日前に、NHKの夜のニュース番組に、宇宙飛行士・若田光一さんが出演されていた。日本人初の宇宙ステーション船長ということで、「リーダーシップ」について語っていた。 私流に要約する […]
2014年3月11日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 会話・雑談力の話し方教室(東京)「ちょっとした人付き合いのコツ!」 路地裏の焼き鳥屋さんでの会話 私は焼き鳥が大好きで、良く食する。住まいの近くの焼き鳥屋さんによく行くし、おやじ達のメッカ・新橋の焼き鳥屋さんも、よく利用する。 先日の雨の日の夜、仕事帰りに、住まいの近くの焼き鳥屋さんに立 […]
2013年12月26日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「部下とのコミュニケーション!叱り方のコツ」 上司が部下を叱る目的と、叱り方 職場の人間関係がもとで、心の病になる人が増えている。それと同時に、部下の叱り方に悩む上司も増えているようだ。市中には、「叱り方」講座まであるという。 そこで、私なりに叱り方のコツを述べてみ […]