2013年10月22日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「上手いプレゼンテーションのコツ!」 上手いプレゼンテーションには、3つのポイントがある 私は職業柄、プレゼンテーションのコツを聞かれることが多い。その際、細かく話せばキリがないから、3つのポイントに留意するように申し上げている。 その3つのポイントとは、① […]
2013年10月11日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/親孝行について」 普通の人の親孝行 一般に「親孝行」で、多くの人達がやっていることは「両親を連れての旅行」のようだ。確かに、親は喜ぶことだろう。でも、これだと「何年かに1回だけの親孝行」になるのではなかろうか。 私自身の親孝行は、実家が福 […]
2013年10月3日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「グローバル人材に求められる論理的コミュニケーション能力!」 グローバル人材に必要な能力 「グローバル人材の育成」を巡るフォーラムが都内で開かれ、企業、官庁、大学、学生らが参加した。講演やディスカッションが行われたようだ。 紙面で知る限りではあるが、その中で出された意見をいくつか紹 […]
2013年9月30日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「日本語の慣用表現の使い方」 国語に関する世論調査結果 文化庁が2012年度の「国語に関する世論調査」結果を公表。その中の一つだが、「4つの慣用句の用い方で、誤った回答が正しい回答を上回った」 という。 その4つとは、「噴飯もの」、「流れに掉さす」、 […]
2013年9月19日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/働かないアリは、長生きする」 働きアリより、働かないアリの方が生存率が高い 琉球大学農学部の辻和希教授と、日本学術振興会の土畑重人特別研究員の研究チームの研究成果。 「働きアリよりも、働きアリの労働にただ乗りする、働かないアリの生存率の方が高い」こと […]
2013年9月9日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「2020東京オリンピック・招致成功のプレゼンテーション!」 2020年東京オリンピック招致成功の要因 昨日早朝、2020年のオリンピック開催地が、東京に決まった。本当に嬉しい限りだ。 政治の停滞、デフレ不景気、震災、福島原発問題で、日本人がなかなか前向きになれない中、オリンピック […]
2013年8月30日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 会話・雑談の話し方教室(東京)「会話・雑談は、ロクヨンのお湯割りで!」 商談だけでは、ビジネスにならない ビジネスにおいて「雑談」は、潤滑油の役割を果たす。お客さんを訪問するやいなや、即、商談に入る人はいない。また、商談が終われば、即、席を立つ人もいないのだ。 ビジネス会話は、雑談-商談-雑 […]
2013年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/広くて、深い教養の時代に!」 専門能力だけでは足りない時代 グローバル企業に必要な人材像が変わってきている。 つい最近までは専門性や経営管理能力、語学ができることが重要な条件だった。でももはや、それだけでは通用しないようだ。 それ以上に重要なものがあ […]
2013年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「部下指導や部下との接し方に悩む管理職」 パワハラ問題で、部下指導に悩む管理職 管理職、特に、新任管理職の方から受ける最近の悩み相談は、「部下をどう指導していいか、どう接したらいいかわからない」ということです。 無理もありません。パワハラ(パワーハラストメント) […]
2013年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/日本人の細やかな心配り」 コンビニ店員さんの心配り 私は毎朝コンビニを利用する。今日は、あまり行かないお店にいってみた。そこで、私にとっては毎度恒例の、新聞とミネラル水のペットボトルを購入。 会計の時に、20代前半と思われる男性が袋に商品を入れて […]