2014年10月2日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)/朝礼スピーチの話材「たゆまず成長を目指す人への質問!」 日本の国力は、世界24位 日本の国力がかなり落ちているのは皆さんご存じだろう。バブル期に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われたのが懐かしくなる。 最近のデータを見てみよう(2013年の一人当たり名目GDP<国内総生産 […]
2014年9月30日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 会話・雑談力の話し方教室(東京)「結婚とは、長い会話である!」 会話とは、他愛もないこと 先日久しぶりに、カミサンと湘南~伊豆をドライブしてきた。その道中、カミサンとずっとおしゃべりをしていた。 私達夫婦は、ほんとによく話す。中には重要な話もなくはないが、たいていは、とりとめもない無 […]
2014年9月19日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 あがり症克服の話し方教室(東京)「あがり症の人のための、話す力の鍛え方! 」 本「あがりやすい人のための・話す力の鍛え方」全国販売 本日9月19日から、上記の本が 全国主要書店販売となる。 (日本コミュニケーション学院グループ総長酒井美智雄著/三笠書房) あがりやすいことで悩みをを抱えている、すべ […]
2014年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)/朝礼スピーチの話材「商売繁盛の秘訣!」 寿司は、お好きですか? 私は鮨が好物で、よくカミサンと寿司屋に行く。 安倍首相とオバマ大統領が行った「すきやばし次郎」には行かないが、銀座、世田谷、吉祥寺などにいつくかの店舗を構えるお店によくいく。 私のいきつけのお店は […]
2014年8月11日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「コミュニケーション能力は、人生のインフラだ!」 コミュニケーションは、人生のインフラ 上記は、私の口癖である。 ちなみに、インフラ(インフラストラクチャー)の意味は、社会生活に不可欠の公共施設のことをさす。つまり「社会基盤」のこと。 それはたとえば、学校、病院や、道路 […]
2014年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「SEという仕事に不可欠なコミュニケーション能力!」 本学・話し方教室にご入学になる方々 私は以前、このコラムで、本学・話し方教室にご入学になる方には、どんな方が多いかをご紹介したことがある。 その中で、「日本経済の状況によっては、その時々に 厳しい経営環境にある業界の方々 […]
2014年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「グローバル・リーダーシップの条件とは?」 宇宙飛行士・若田光一さんのリーダーシップ 数日前に、NHKの夜のニュース番組に、宇宙飛行士・若田光一さんが出演されていた。日本人初の宇宙ステーション船長ということで、「リーダーシップ」について語っていた。 私流に要約する […]
2014年7月25日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/KY,WBS,OKY 略語ご存じですか?」 略語:KY 色んな略語が流行っている。たいていは、若い子の間から広まっていくようだ。少し前だが「KY」がはやった。ご存じ「空気読めない」の略語である。 実は私は、「KY」なら30年も前から知っている。 ただ、空気読めない […]
2014年7月15日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 プレゼンの話し方教室(東京)「うまいと言われるプレゼンテーション!PREP法」 プレゼンスキル PREP法とは? 前回、プレゼンのコツとして「SDS法」というものをご紹介した。今回は、「PREP法」をご案内しよう。 PREPとは、Point-Reason-Example-Point の頭文字からきて […]
2014年6月28日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 話し方教室(東京)「朝礼スピーチの話材/仕事の優先順位づけと他人への任せ方!」 「忙しい」が口癖の人の問題点 「忙しい、いやぁ~、忙しい」と口癖のようにいつも言っている人が、わたしの周りにも何人かいる。それなら相当稼いでいるのだろうと思うのだが、実際はそうではない。 一方で、「本当に、忙しい」人達を […]