2013年8月30日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 comcollege 話し方教室 会話・雑談の話し方教室(東京)「会話・雑談は、ロクヨンのお湯割りで!」 商談だけでは、ビジネスにならない ビジネスにおいて「雑談」は、潤滑油の役割を果たす。お客さんを訪問するやいなや、即、商談に入る人はいない。また、商談が終われば、即、席を立つ人もいないのだ。 ビジネス会話は、雑談-商談-雑 […]
2013年5月31日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 comcollege 話し方教室 会話・雑談の話し方教室(東京)「理容師・美容師業は『会話業』である! 」 理容師・美容師さんの仕事 月に一度、私は床屋さんにいく。もう15年以上通っている所だ。一回につき、50分くらいでカット&シャンプーが終わる。その間、いつも担当のバーバーさんとは、ほぼしゃべりっぱなしだ。 私は、理容師さん […]
2012年11月28日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 会話・雑談力の話し方教室「夫婦円満の秘訣とは?」 8割の夫婦が夫婦円満と回答、本当に? 先日の11月22日・いい夫婦の日にちなんだアンケートで、8割の夫婦が「夫婦円満」と答えたそうです。私が周囲を見回した実感では、8割という数字は、少し多すぎる気もしますねぇ。 そう言え […]
2012年11月6日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 会話・雑談力の話し方教室「卒業生が『会話・雑談コース』の 受講体験記をよせてくれました-2-」 以下、「佐藤さんの・受講体験記」本文です。 (前回からの、続きです) 私が抱えていた課題とは ちなみに、私が抱えていた課題ですが、日本コミュニケーション学院のホームページに掲載されている「名古屋の28歳の男性の話」とほぼ […]
2012年11月4日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 会話・雑談力の話し方教室「卒業生が『会話・雑談コース』の 受講体験記をよせてくれました-1-」 会話,雑談力専門・話し方教室の 卒業生からの 受講体験記 先日「会話雑談コミュニケーション・専門特化コース」を卒業された広島県在住の佐藤一広さん(実名)が、「受講体験記」をよせてくれました。 ご本人様から「掲載の許可」も […]
2012年10月18日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 comcollege 話し方教室 話し方教室「朝礼スピーチの話材/飲んべえの戯言(たわごと)」 「プロの居酒屋」めぐり 私は、プロの居酒屋さんが好きである。 インターネットで、焼きトンのうまい酒場が池袋にあると知っていたので、初めてそのお店に入ってみた。 カウンター席に座って、即、アサヒ・スーパードライの瓶ビールと […]
2009年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 comcollege 話し方教室 話し方教室「営業・セールスの基本スキル(2)」 営業・セールスの基本スキルは、商談と雑談 営業、セールス・パーソンが客先に出向いて行う話は、商談と雑談になります。雑談だけでは、受注は取れませんし、商談だけではお客様に飽きられてしまいます。 プロは商談と雑談の両方を、そ […]
2009年4月15日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 comcollege 話し方教室 話し方教室「営業・セールスの基本スキル(1)」 営業活動、何を話して、何を聞く? セールス・パーソン(営業マン,営業ウーマン)の悩みで多いのが、訪問の時に何を話し、何を聞けばいいのかよく分からない、という悩みです。 ですから、多くの方が行き当たりばったりの訪問を繰り返 […]
2008年12月3日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 comcollege 話し方教室 会話・雑談力の話し方教室「熟年夫婦のコミュニケーションのあり方」 団塊世代が家庭に戻って来た! いま正に、団塊の世代の定年ラッシュです。 彼等の退職とともに、彼等が培ってきた技術・ノウハウも出ていきます。企業では、その技術・ノウハウの若手への移転にやっきとなっている現状です。 さて、退 […]
2008年8月28日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 comcollege 話し方教室 会話・雑談力の話し方教室「パートナーとのコミュニケーションを改善するコツ」 感情的になっているときは会話を避ける コミュニケーションは考えを伝えたり、意見の相違などによる衝突を避けたりできる。パートナーとの会話・コミュニケーションにおいても例外ではなく、その関係構築にも寄与していくとして、改善方 […]