会話・雑談の話し方教室(東京)「会話・雑談は、ロクヨンのお湯割りで!」

商談だけでは、ビジネスにならない

ビジネスにおいて「雑談」は、潤滑油の役割を果たす。お客さんを訪問するやいなや、即、商談に入る人はいない。また、商談が終われば、即、席を立つ人もいないのだ。

ビジネス会話は、雑談-商談-雑談で成り立っている。だから、雑談が苦手の営業マンは、営業が苦痛で仕方がない。

私は、仕事柄、営業パーソンから雑談について尋ねられることも多い。最近あったのは、「営業の場面の雑談では、自分のことは、どの程度話していいのでしょうか」という質問だ。

友人関係での雑談

まず、友人関係で説明しよう。

酒井メソッドでは、「雑談は、ロクヨンのお湯割りで」と、お教えしている。焼酎好きならお分かりと思うが、ロクヨンとは、焼酎のお湯割りの、お湯と焼酎の比率のこと。それが6対4。

要は、相手が6で、自分が4しゃべるのがいいということ。

友達関係なら5対5でもよさそうなのもだが、酒井メソッドは6対4。その理由は、人は概して、自分のことを話し過ぎるからだ。

自分のことを話すと、カタルシス傾向といって、気持ちがよくなる。だから、一般的に自分のことを話し過ぎるきらいがある。

話し過ぎる人は、嫌われるのに。だから、注意しなさいという意味で、ロクヨンなのだ。

ビジネスでの雑談

では、ビジネスでは、どうだろうか。この場面では、もっともっと話し過ぎに注意しなければならない。雑談の目的は、好感を持ってもらい、信頼関係を築くことにあるのだから。

話し過ぎは嫌われるので、嫌われてしまっては、好感も、信頼も得られない。元も子もなくなる。だから、ビジネスなら、ハチ二ーで丁度いいとお教えしている。つまり、相手が8で、自分が2しゃべる。

相手が自分のことを話せば、相手は気持ちよくなる。そうすれば、こちらに好感を持ってくれる確率も高まる。

また、相手が話してくれるから、相手のニーズやウォンツの情報をつかみやすくなる。(相手に話させる技術は必要にはなるが。)

会うことが楽しみ!そんな雑談力を

相手に「なんか、今日は、楽しかったなー。また、会ってみたいな~」と思ってもらえたら、雑談は大成功といえる。

もっとも、すぐに、その境地に達することは不可能だ。チャレンジと訓練が必要になるのは、何事も同じといえる。

だから、定評のある会話雑談コミュニケーション専門特化コースを受講するなどして、あきらめずにガンバロー!

■ 記事関連・話し方講座/会話,雑談力専門・話し方教室

■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会