話し方教室(東京)/朝礼スピーチの話材「あなたは15年後、営業職に従事している!」
未来予測:15年後の労働環境
5月の中央教育審議会で、文科相は、以下の未来予測を示したという。(週刊ダイヤモンド2015/06/06・櫻井よしこ氏のコラムより)
1.今年小学1年生の児童が大学を卒業するとき、65%の児童が今存在しない職業につく。
2.今後10年ほどで47%の仕事が自動化される。この中には頭脳労働も含まれ、人間の知的労働がコンピューターによって代替される。
3.2030年までに週15時間労働の時代が到来し、現在のように週40時間労働をすれば、失業者を生み出す結果となる。
つまり、あと15年もすれば、上記のように大変な時代 がやってくる。そんな予測が出た。
あくまでも予測であるから、100%あたる保証はないものの、時代の変化のスピードが速いので「可能性はあるな!」と、私は思う。
15年後の仕事
15年後と言えば、その時私は70歳を超えている。でも、たぶん仕事をしているだろう。その仕事は、今と同様、人に関わる仕事だ。
人に関わる仕事ばかりは、機械やコンピューターが主役になることはできないので、私自身は時代の変化をあまり心配してはいない。
さて、15年後、(その時の、20代の若者も含め)多くの会社員は、どんな仕事をしているのだろうか?
経営の機能として、ざっくり分けると、製造、販売・サービス、経理がある。
製造の現場では、ロボットとコンピューター が活躍するので、現場での人員は減るだろう。一方で、何を作るかを考える人、つまり企画・開発の人はいくらか増えるだろう。
経理はどうか。これも多くは、これもコンピューターや、人件費の安い他国に仕事をとられ、人員は減るだろう。たぶん、国内では高度人材しかいられなくなるはずだ。
販売・サービスはどうか。販売やサービスの多くを機械に置き換えたり、他国に持って行くというのは、これは現実的ではない。そうすると、15年後、より多くの人達が、この分野で仕事をしていることになるだろう。
将来有望な職種は営業!
まとめると、製造、経理などにかかわる人員は、より少なくなる。そして、より多くの人達が、販売やサービスに流れていかざるを得ない。そうなるだろう。
そこで困るのは、「誰もが、販売やサービス業に向いているわけではない」ということ。でも、そうは言っていられない時代が来ようとしている。だから、自己教育をして、将来の仕事に備えることは大事になってくる。
ちなみに、私がもし、若い人から「将来、どんな職種がいいですか?」と聞かれれば、迷わずこう言うだろう。販売・サービス、中でも、営業! と。
なぜなら、いつの時代も、よく売る人、よく売ることができる人材が求められている。しかし、よく売る人材は、常に不足しているのだから。
だから私は、多くの方に、プロ営業人材になることをおすすめしたい。あるいは、何かの専門能力+プロ営業能力を身につけることを推奨したい。
これなら、どんな時代でも、必ず生き抜いていける!間違いないのだ!
■ 記事関連・話し方講座/あがり症克服専門・話し方教室(初心者スピーチコース)
■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会