会話・雑談力の話し方教室(東京)「聞き方が上手になると、人間関係が変わる!」
話すこと、聞くこと
話すこと以上に重要なコミュニケーションスキルに、聞き方があります。あがり症の人や、話下手の人でも、聞き方が上手になると、良い人間関係を作り易くなります。
そこで、今回は、聞き方が上手になる方法をご紹介します。
聞く時の姿勢はオープンで
手を組んだり、足を組んだりするクロスの姿勢ではなく、身を乗り出し、体の前面はオープンな姿勢を心がけましょう。あなたに関心があります、という気持ちが伝わります。
そして、心もオープンにして相手の話に耳を傾けましょう。
聞く時は相手の目または顔を見る
まっすぐ相手の目を見て話します。しかし、ずっと目を見ているとお互いに疲れますので、額や鼻の辺りをボンヤリ見ることもしましょう。座る位置は、真正面より斜め横のほうがリラックスできます。
相づちを打つ聞き方
笑う、頷く、相づちを打つ、手をたたく、ひざを打つなど、オーバーなくらいに大きな動作で会話を盛り上げましょう。相手は、話がしっかり受け止められていると思い、もっと話したくなります。
聞き方のテクニック・オウム返し
頷くときに、相手の言った言葉をそのまま返しましょう。相手は、共感してくれていると思い、嬉しくなります。
質問する
質問されたら、答えた後に、同じ質問をしてみましょう。聞かれたいことを相手に返すことは多いものです。
相手の話の中で疑問に思ったことは、すぐに聞いてみましょう。その答えの中で、どうして?と思ったことは、更に質問してみます。相手のことが、良く分かるようになるし、相手も、自分のことを良く知ってもらえたと感じます。
話をまとめない
相手が言い淀んでも、言い終わるまで待ってあげましょう。まとめてあげると、あなたは頭が良いと思われるかもしれませんが、相手に感謝されることはありません。劣等感を抱かせてしまうでしょう。
聞き方のテクニック・相手に波長を合わせる
相手に波長を合わせます。話し方のリズム、口調、身振り、動作など(相手に気づかれないように)マネしていると、気持ちが同調してきます。相手は気が合う人だと思い、好きになってくれるものです。
聞き方は、コミュニケーションの重要なテクニックです。ぜひ、自然にできるように身につけて、話し方のスキルを上達させてください。人間関係が良くなれば、人生は楽しいものです。
■ 記事関連・話し方講座/会話,雑談力専門・話し方教室
■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会