話し方教室東京 教養講座-成功するグループディスカッションのコツ!
グループディスカッションはチームワークの基盤
「ザ タイムズ オブ インディア」では、情報収集力や分析力、積極性や柔軟性により、自信をもってグループディスカッションに臨めると助言している。
テーマに沿って話し合い、意見や情報を共有し、解決策を導くうえで、グループディスカッションは重要なプラットホームとなる。
徹底的な情報収集と分析で自分のアイデアを表現する
グループディスカッションでは、まず、徹底的な情報収集が欠かせない。時間を掛けてテーマについて詳細に調べ上げ、関連情報を集め、深い洞察を得る。
あわせて、トピックを批判的に分析する。関連する事実や事例に基づき、自分の主張を裏付ける。徹底した情報収集と分析によって自分の知識を信じ、揺るぎない自信をもって自分のアイデアを表現できる。
なお、発言する際はポジティブなボディランゲージ、一貫性して理路整然とした説明を意識すると良い。テーマを掘り下げ、包括的な理解を深めるほど自信は高まり、チームへの貢献度や影響力は増す。
アクティブリスニングを意識し、自分の主張に固執はしない
そして、グループディスカッション中は、アクティブリスニング(積極的傾聴)を意識する。相手の発言に対して細心の注意を払い、相手の発する言葉から事実を正しく理解し、相手の感情や問題の本質を明確にする。相手を尊重し、相手の発言を遮ることはあってはならない。
また、自分の主張に固執してはいけない。相手に対して敬意を払い、多様な意見や視点を受け入れる。相手の意見を認め、自分の主張を変える柔軟性も必要となる。
■ 記事関連・話し方講座/ワンランク上の話し方教室
■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会