話し方教室東京 教養講座-確かな内容と高いパフォーマンススキルによって、すばらしいプレゼンテーションになる!
(画像はPixabayより)
すばらしいプレゼンテーションを行うには
コンテンツ(内容、中身)とパフォーマンスによって、プレゼンテーションの良し悪しが決まると、「ジェナードメソッド」では説明している。
コンテンツだけでは、聞き手の記憶に残るプレゼンテーションにはならない。同様に、ステージ上で圧倒的な存在感を示していても、優れたプレゼンテーションにはならない。
信頼性の高いコンテンツや確かな内容、高いパフォーマンススキルによって、優れたプレゼンテーションになるという。
冒頭の「問いかけ」で聞き手を一気に引き付ける
プレゼンテーションでは、聞き手の反応を念頭に置き、聞き手の好奇心をそそるようなコンテンツや資料を準備する。聞き手の興味・関心を引き付けることができたならば、プレゼンテーションが成功する可能性は増す。
そこで、プレゼンテーション冒頭で「フック」を掛ける必要がある。「フック」とは、プレゼンテーション冒頭において聞き手が話のテーマやトピックに興味を持ってくれるような問い掛けをすることである。
それには、聞き手に考えさせる「問い掛け」をすると良い。冒頭で強い印象を与え、一気に聞き手の心を惹きつける。
冒頭で聞き手がプレゼンを聞くメリットを伝える
あわせて、冒頭では「聞き手にどんなメリットがあるのか」を必ず伝える。これは聞き手の観点からみたプレゼンテーションを聞くメリットを意味し、この一言を伝えることによってメッセージの影響は大きく変わるという。
冒頭で聞き手の注意を集めたら、本論に入る前にプレゼンテーションの目的、テーマやトピックを明確したうえで、目次やアジェンダを紹介しておく。聞き手は先の展開を予測しながら話を聞け、理解を促せる。
■ 記事関連・話し方講座/実戦20分プレゼンテーション能力開発・話し方教室
■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会