話し方教室東京 教養講座-パブリックスピーキング能力を高めて、人生の自信を高めよ!

パブリックスピーキングの苦手意識を克服すれば、自信が高まる

「スピーカーハブ」では、最も重要なライフスキルはパブリックスピーキングであり、パブリックスピーキングスキルを高めることで自信が高まると説明している。

パブリックスピーキングに対する恐怖は死の恐怖に勝ると言われるように、人前で話すことに対して苦手意識を抱く人は少なくない。

しかしながら、パブリックスピーキングを通じて、揺るぎない自信が身に付く。とりわけ、内向的な性格の人(興味・関心が自分の内部に向き、芯が強くて集中力が高い人)、自信の低い人は、パブリックスピーキングに対する苦手意識も強いだろうが、人前で話すことによって自信を高められるという。

また、パブリックスピーキングに対するネガティブな感情を克服でき、人前で明瞭簡潔に情報を伝えられる力が身に付くと、周囲から信用や信頼が得られる。周囲に強い印象や影響を与えられ、人脈も広がり、大きな強みとなる。

専門分野における先駆者や先導者として話すことで、聞き手に大きな影響力を持つ

パブリックスピーキングは重要なライフスキルといえる。とりわけ、ビジネスにおいては、不可欠なスキルである。

社内会議など大人数を前にして話す場合であっても、チームミーティングなど少人数を前にして話す場合であっても、聞き手の規模に関わらず、パブリックスピーキングを通じて話し手は自分の意見や主張を述べられ、情報を伝達できる。

そして、パブリックスピーキングの内容に対する聞き手の興味・関心、情報に対する信憑性や真実性は、話し手の人柄や魅力、話し手の信頼性によって大きく左右される。

そこで、話し手には、「ソートリーダー」として話すことが求められる。ソートリーダーとは、特定の専門分野における先駆者や先導者である。誰もが一目置くような影響力と存在感をもって、考えやアイデア、課題・解決策などを主導することができる。

■ 記事関連・話し方講座/あがり症克服専門・話し方教室(初心者スピーチコース)

■ 話し方教養講座提供/©話し方教室の名門・日本コミュニケーション学院(東京)/話し方教室教養講座・スタッフ委員会